令和6年度 日々是好文
予餞会
2月27日、予餞会が行われました。1、2年生は、生徒会を中心に準備を重ね、お世話になった3年生に感謝の気持ちを届けました。まずは、1、2年生が作った花のアーチをくぐり抜けて、この会の主役である3年生の入場です。その後、生徒会長から開会の挨拶があり、いよいよスタートです。
ステージ発表では、音楽部の合唱、チアリーディング部の演技披露がありました。各部の思いが込もった合唱や演技を、3年生はまじまじと見つめていました。
部活動の後輩からも、メッセージ動画が届けられ、笑いあり、涙あり、趣向を凝らした動画で、先輩へ感謝の気持ちを伝えました。
3年次の先生方からは、心温まるメッセージ動画が寄せられました。メッセージボードを使い、先生方の個性が溢れ出た動画は、共に過ごした日々を振り返り、卒業生の将来への思いを馳せたものとなっており、一人一人の心にじんわりと響いていました。
楽しい時間は瞬く間に過ぎ、最後は、3年生が紙吹雪舞う花のアーチをくぐり抜け、予銭会は終了となりました。
入退場の際に1、2年生が作った花のアーチは、これまで学校を引っ張ってくれた3年生と、今後の新しい歴史を彩る1、2年生とをつなぐ架け橋のように見えました。
3年生のみなさん、本当にお世話になりました。3月1日の卒業式でのみなさんの晴れ姿を、楽しみにしています!