証明書発行について
卒業証明書・調査書・成績証明書・単位修得証明書が必要な方は、本校事務室に申請してください。
発行手数料として証明書1通につき400円分の宮城県収入証紙をお納めください。
1, 来校申請
- 受付時間:平日8時30分~17時
※土日祝日・年末年始・学校行事等の振替休業日は受付しておりません。
※1週間以上の余裕を持ってお手続きください。卒業証明書のみ即日発行が可能です。 - 本人申請時の必要物
1,手数料
2,本人確認書類 - 代理人申請時の必要物
1,手数料
2,委任者の確認書類(写し)
3,代理人の確認書類
4,委任者と代理人との続柄を証明する書類
もしくは委任状(ページ下参照)
2, 郵送申請
下記をご確認の上、本校事務室まで郵送してください。返送には時間を要しますので、余裕を持ってお手続きください。
- 必要書類
1,手数料
2,諸証明交付申請書(ページ下参照)
3,本人確認書類の写し
4,返信用封筒(返送先住所氏名を記入)
5,返信用切手(返信用封筒に貼付) - 返信用封筒に貼付する切手の料金目安
令和元年10月1日より郵便料金が変更されました。(詳しくはこちら)
1-2部 | 3部 | 4-5部 | 封筒 サイズ |
|
卒業証明書 | 84円 | 94円 | 長型 3号 |
|
調査書 | 120円 | 角型 2号 |
||
成績証明書 | 120円 | 140円 | ||
単位取得証明書 | 140円 | |||
(オプション) |
※簡易書留:上記+320円 |
3, 手数料について
証明書1通につき400円の宮城県収入証紙をお納めください(指定売りさばき所で購入します)。
※収入印紙や現金・切手等での払込はできません。やむを得ず購入できない場合に限り、ゆうちょ銀行の定額小為替を代用いただけます。詳しくはお問い合わせください。
4, 発行可能期間について
学校教育法施行規則の定めにより、各証明書には発行可能期間があります。
調査書・成績証明書:卒業後5年間 発行可能
単位修得証明書 :卒業後20年間 発行可能
※震災による書類被災により、上記期間内でも発行できない場合があります。
※希望者には「発行できない旨の証明書」を発行します。詳しくはお問い合わせください。
5,手続用書類
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
5,手続用書類
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
委任状.pdf
24
|
10/07 |
|
諸証明書交付申請書兼交付台帳.pdf
26
|
10/07 |
|