部活動紹介

 ■ 運動部 ■ 文化部 ■ 同好会

 運動部

硬式野球部

・チームの目標「初戦突破」                           

・部員数:3年8名、2年4名(含マネージャー1名)、1年6名

・活動日:火~土(シーズン中は変動します) 

・主な戦績:秋大会 一勝、春大会 一勝

・中学生のみなさんへ

 人数はぎりぎりですが、学年の垣根を超えて切磋琢磨していけるチームです。グラウンドがなくても頭を使って練習に取り組んでいます。楽しく野球をすることを目標に日々頑張っています。少しでも興味のあるかたは見学だけでもいいので是非お越しください!                       

陸上競技部

・チームの目標「各種目で県決勝進出」

・部員数:3年4名、2年10名、1年8名

・活動日:月〜木、土

・主な戦績:R6県総体走幅跳びベスト8

・中学生のみなさんへ

 経験者、未経験者問わず走るのが好きな人なら大歓迎です!マネージャーがいなくて困ってるのでマネージャーも募集してます!    

男子バスケットボール部

・チームの目標「2冠」             

・部員数:3年7名、2年3名(含マネージャー1名)、1年4名

・活動日: 平日木曜日以外 土日どちらか

・戦績:R6支部総体第3位(県大会出場)

      R6支部新人第4位(県大会出場)

・中学生のみなさんへ

 初心者でも大歓迎です!!入部お待ちしています!!      

女子バスケットボール部

・チームの目標「地区優勝 県大会ベスト8以上」

・部員数:3年4名(含むマネージャー1名)、2年6名、1年2名

・活動日:月〜日  休:火、土日のどちらか

・主な戦績:R6支部総体優勝、R6県総体ベスト8

        R6支部新人準優勝(県大会出場)

中学生のみなさんへ

 愛称Dolphins(ドルフィンズ)。初心者も経験者も大歓迎です!マネージャー男子でも女子でも募集しています。

バスケットと勉強の両方を磨きたい生徒の入部をお待ちしています。 

男子バレーボール部

・チームの目標「県大会ベスト8」

・部員数:3年5名(含むマネージャー1名)、

     2年2名、1年7名(含マネージャー1名)

・活動日:月〜日 (木+どこか1日休み)

・主な戦績:R6県選手権大会ベスト16

        R6県総体ベスト16

・中学生のみなさんへ

 私たち男子バレーボール部は、好文館高校史上初となる県ベスト8を目標に日々練習に励んでいます。毎日の練習は楽しい時は楽しく、やる時はやるというメリハリがしっかりした練習で、バレーに熱中できる人であれば、ウチの素晴らしい顧問の先生があなたをとんでもないプレイヤーに育て上げることでしょう。人数が少ないので、たくさんの入部を待っています! マネージャーも大募集しています。目標の県ベスト8まであと一歩のところまで来ています。好文館の歴史を塗り替えるためには、みなさんの力が必要です。私たちと一緒にバレーをしませんか!                

女子バレーボール部

・チームの目標「地区優勝 県大会一回戦突破」   

・部員数:3年7名、2年3名、1年9名(含むマネージャー1名)

・活動日:平日火曜日以外

・主な戦績:R6支部新人第3位

・中学生のみなさんへ

 私たち女子バレーボール部は、目標に向かい、日々切磋琢磨し練習に励んでいます。先輩後輩関係なく仲が良く、楽しむ時は楽しんで、集中する時は集中して良い雰囲気で活動しています。あなたがバレー部に入ってくれたのならば、仲間と共に高め合い、大きな成長を得られることでしょう。経験者未経験者問わず大歓迎です!たくさんの入部を心待ちにしています!  

ソフトボール部

・チームの目標「地区優勝 県ベスト4」

・部員数:3年5名、2年3名、1年6名

・活動日:月〜土

・主な戦績:R6県総体ベスト8

      R6県新人ベスト8

・中学生のみなさんへ

 ソフトボール部は面白くて優しいメンバー、顧問の先生とともに恵まれた環境で活動しています!

初心者も経験者もマネージャーも大募集です!!一度グラウンドに来て見てください!!        

ソフトテニス部

・チームの目標「県団体戦ベスト8入り」

・部員数:男子 3年9名、2年9名、1年6名(含むマネージャー1名)

       女子 3年9名、2年2名(含むマネージャー1名)、1年5名  

・活動日:火曜日と土日どちらかがオフ

・主な戦績:R6支部総体男子団体第3位、R6支部総体女子団体第2位

      R6支部新人男子団体優勝

・中学生のみなさんへ

 中学生のみなさんこんにちは!ソフトテニス部は仲良く元気に活動しております!経験者、初心者関係なく入部をお待ちしております。ぜひ見学来てください!

マネジャーも大募集しております!        

卓球部

・チームの目標「地区優勝、県ベスト8」

・部員数:3年14名、2年10名、1年15名

・活動日:月、火、木、金、土

・主な戦績:R6支部総体男子シングルス準優勝、

      男子ダブルス3位、男子団体戦準優勝、

      女子シングルス優勝、準優勝、3位、女子ダブルス優勝、女子団体戦優勝 

      R6県総体男子団体戦ベスト16、女子団体戦ベスト16

                 R6支部新人女子学校対抗優勝、男子学校対抗準優勝,女子シングルス優勝

      R6県新人女子ダブルスベスト16、男子ダブルスベスト16

・中学生のみなさんへ

 体育館の隣の賢友館という場所の、チア部の隣で活動してます。夏は暑いですが、みんなで頑張ってます。ぜひ入部、とりあえず見学だけでも待ってます!     

剣道部

・チームの目標「県ベスト8」

・部員数:3年5名、2年3名、1年1名

・活動日:月・火・水・木・金・土

・主な戦績:R6支部総体男女団体優勝

・中学生のみなさんへ

 経験者、未経験者誰でも大歓迎です!

「やってみたいけど難しそう...」そんな人は見学だけでもいいので、ぜひ賢友館へ!

皆さんの入部を心待ちにしてます!!!    

弓道部

・チームの目標「県総体団体優勝、インターハイ出場」

・部員数:3年7名、2年22名、1年13名

・活動日:月、火、水、木、金、土

・主な戦績:R6支部総体男子団体優勝、R6県総体男子団体ベスト16、

 R6支部新人大会男子・女子団体優勝、R6支部新人大会男子・女子個人優勝、

 R6県新人大会 男子団体ベスト16

・中学生のみなさんへ

 初心者の方、大歓迎です。部員のほとんどが高校から弓道を始めています。

「弓道ってかっこいい!」や、「やってみたい!」と少しでも思ったら一度見学に来てみてください! 

空手道部

・チームの目標「インターハイ出場」

・部員数:3年3名、2年3名、1年2名(含むマネージャー1名)

・活動日:月、火、水、木、金、土

・最近の主な戦績:R6県新人男子団体組手3人制第2位、東北大会出場

・中学生のみなさんへ

 空手道部は高校から空手道を始める人も多く、初心者でも大歓迎です。空手道ってかっこいい!やってみたい!と少しでも思ったら一度見学に来てみてください! 

 ■ 運動部 ■ 文化部 ■ 同好会

文化部

吹奏楽部

 私たち吹奏楽部は、昭和62年に愛好会から部に昇格し、今年で創部38年を迎えます。部員数は他の大規模な学校と比べて多くはありませんが、少人数ならではのきめ細やかなサポートと、個々の成長を大切にした活動を行っています。本校吹奏楽部の魅力は、安定した実績が語っています。吹奏楽コンクールでは毎年「大編成の部」に出場し、5大会連続で県大会「金賞」を受賞、その実力を着実に高め、2023年には「東北大会」でも「金賞」を受賞しました。

 このように、決して部員数が多いわけではありませんが一丸となって挑戦し続けてきた結果が、確かな成績として表れています。また、本校吹奏楽部では、高校から吹奏楽を始める部員も少なくないため、基礎練習を大切にし、一人ひとりのペースで成長を促しています。無理のないスケジュールで活動するため、週に一度の休養日も設け、心身ともにバランスの取れた環境を整えています。その成果として、吹奏楽のインターハイとも言われる「全国総合文化祭in岐阜2024」に宮城県代表として出場したり、高校吹奏楽部としては異例の仙台フィルハーモニー管弦楽団との共演を果たすなど、貴重な経験を積んでいます。かつてはアンサンブルコンテストやマーチングコンテストにも積極的に参加し、東北大会に出場したこともあります。こうした活動を通じて、音楽の楽しさを分かち合い、仲間と共に成長しています。

・中学生のみなさんへ

 音楽が好きな仲間と共に、充実した学校生活を送ることができます。ぜひ一度、生徒会館3階をのぞいてみませんか?

※画像:仙台フィルから提供

音楽部

・活動目標「柔らかく力強い歌声を目指す」

・部員数:3年7名、2年2名、1年4名

・活動日:月曜〜土曜

・受賞実績:

 第90回NHK全国学校音楽コンクール宮城県大会銅賞

 全日本合唱コンクール宮城県大会銀賞

 第35回宮城県合唱アンサンブルコンテスト銀賞

・中学生のみなさんへ

 私達は先輩後輩関係なく仲が良く、いつも和気藹々と合唱、ミュージカル、ダンスなどの活動をしています。音楽に興味のある方はぜひ見学に来てみてください

マンドリン部

・活動目標「音楽を楽しむ」

・部員数:3年3名、2年5名、1年3名

・活動日:月火木金土、水は自主練

・主な活動:宮城県音楽祭、東部地区合同音楽祭

 その他イベント出演

・中学生のみなさんへ

 マンドリン部があるのは宮城県では3校だけです!音楽が好きな人、貴重な体験がしたい人、興味を持ってくれた人はぜひマンドリン部に来てください!

書道部

・活動目標「自分たちらしく部活動を楽しむ!!」

・部員数:3年3名、2年7名、1年6名

・活動日:月・火・木

・受賞実績:宮城県高校書道展 入賞・金賞・特賞・推薦賞

      北海道・東北書道パフォーマンス大会4位

・中学生のみなさんへ

 私たち書道部は文化祭や大会などでの書道パフォーマンスの披露や個人作品の作成をしています!

初心者の方!袴を着たい!パフォーマンスをしてみたい!という方ぜひ気軽に見学にきてください!

家庭生活部

・活動目標「みんなで楽しく活動する!」

・部員数:3年13名、2年15名、1年12名

・活動日:週一回 不定期

・中学生のみなさんへ

 私たち家庭生活部は特定の活動日がない分予定を合わせやすいため習い事やクラブがある人、兼部したい人にオススメです!お喋りしながら一緒に楽しみましょう!

美術部

・活動目標「自分らしいアートを」

・部員数:3年11名、2年8名、1年11名

・活動日:自由(好きな時間に活動可能)

・活動実績:東部地区美術展 佳作賞・会員奨励賞・優秀賞 受賞

・中学生のみなさんへ

 私達美術部は絵画から造形まで幅広く、先輩後輩仲良く活動しています!美術室には様々な画材があり、色んな技術や表現方法を学ぶことができます!わからないことがあった時には優しくユニークのある先輩方が教えてくれますよ!美術部に入れば、画力がぐんぐん上がるかも…!

 あなたの素敵な作品を私達美術部に見せてくれませんか?

写真部

・活動目標「楽しく青春の瞬間を撮る!」

・部員数:3年9名、2年11名、1年6名

・活動日:毎週木曜日

・中学生のみなさんへ

 写真部では、入学式や卒業式などの式典、体育祭や文化祭などの学校行事の撮影をしています。また、県高校写真展や写真甲子園などに作品(写真)を出したり、個人で自由に写真を撮影したりもしています。写真部の魅力は、年次関係なく部員の仲がとても良いことで、新入生でも馴染みやすい部活だと思います。写真やカメラに興味があるなら初心者でも大歓迎です!入部お待ちしています!!入部お待ちしています♪

チアリーディング部

・活動目標「たくさんの笑顔と元気を」

・部員数:3年4名、2年12名、1年4名

・活動日:水、日以外

・主な活動:文化祭やサンファン祭り、川開きなど、

      地域のお祭り・イベントに多数出演   

・中学生のみなさんへ

 みなさんこんにちは!チアリーディング部PEANUTSです!主な活動として、地域の様々なイベントにご招待いただき、かわいいダンスや、アクロバティックな技を披露しています。全員初心者からのスタートなので、心配はいりません!ダンスが好きな人、人前で何かしてみたい人、かわいいチア服に興味がある人など、どんな人でも大大大歓迎!ぜひチア部に来てください!!!

 ■ 運動部 ■ 文化部 ■ 同好会

同好会

茶道同好会

・活動目標「お茶会きてね」

・部員数:3年7名、1年7名

・活動日:毎週月曜日

・主な活動:文化祭のお茶会

・中学生のみなさんへ

 週に一度だけの活動なので練習の時間は短いですが、みんな真剣に取り組んでお茶を提供するお作法を身につけます。入会する会員達はほとんど茶道未経験の状態からスタートしています。今年の好文館の文化祭でお茶会を開催するのでぜひ来てくださいね♪本格的なお抹茶とお菓子が食べられるかも??高校生活、好文館の茶道同好会に入部して楽しみませんか?

ワンダーフォーゲル同好会

・活動目標「山に登る」

・部員数:3年13名、2年2名、1年1名

・活動日:不定期

・中学生のみなさんへ

 生半可な覚悟で入ってくると痛い目に遭うので覚悟を決めてください。

JRC同好会

 JRC同好会は、1年生5名、2年生6名、3年生6名の合計17名で活動しています。生徒会活動や部活動を行いながら取り組むなど、それぞれの形で参加しています。年3回、石巻地区14校で「花いっぱい活動」を行います。毎日目にする場所を華やかにすることで、みんなの元気につながってほしいと願って植えています。また、石巻保健所の指導の下、薬物乱用防止指導員の方々と一緒に薬物乱用防止の啓発活動を行ったり、「緑の羽根」や「赤い羽根」、「複十字シール」の募金も行っています。文化祭では「かなん」さんの焼き菓子の販売や《古着deワクチン》活動に取り組み、ポスター展示や呼びかけを行っています。さらに、校外活動として、夏には県、秋には東北地区、春には全国の研修会があり、多くのJRCメンバーと交流でき、見識を広めることができます。

 「気づき、考え、実行する」の考えのもと、同好会のメンバーだけでなく、多くの人と一緒に参加することを目標に活動しており、より多くの達成感を得られるよう、頑張っています。

科学同好会

・活動目標「月1の活動を継続…」

・部員数:3年9名、2年5名、1年27名

・活動日:不定期

・中学生のみなさんへ

 科学同好会は勉強に集中するのに適した同好会です。

それぞれが楽しい高校ライフを送れるような選択をお願いします。

読書同好会

・活動目標「読書を広げる」

・部員数:3年7名、2年6名、1年9名

・活動日:毎週木曜日

・中学生のみなさんへ

 読書同好会は週に一回と少ない活動ですがそれぞれが自身の時間を大切に使っています。読書が好きな人や時間を作りたい方におすすめです。

文芸同好会

・活動目標「楽しく活動」

・部員数:1年5名

・活動日:毎週木曜日 

・中学生のみなさんへ

 文芸同好会は、読書同好会と同じで、週一の活動です、特にこれをしろっというのはないので、気楽に入っていくれると嬉しいです