同窓会
令和6年度第1回同窓会役員会・令和6年度同窓会総会反省会について
令和6年10月28日(月)に令和6年度第1回同窓会役員会、令和6年度同窓会総会反省会が本校同窓会室で行われました。
今回の役員会では、はじめに令和6年度総会において協議された、令和6年度事業報告、決算、令和7年度予算案等すべての議案について全会一致で可決したとの報告がありました。
中でも、会費改定についての議案につきましては、皆様から様々なご意見をいただきましたが、年会費2,000円、終身会費30,000円に改定させていただくことと、郵便振込に加えてコンビニ払いなどの方法を導入すること、また、会費 改定による会費の納入時期につきましては、来年の会報発行時期にあわせ、令和7年6月10日以降とさせていただくことにご賛同いただきました。
引き続き役員会では、令和6年度事業計画や9月21日(土)に開催された令和6年度同窓会の反省を踏まえ、令和7年度総会などについて協議されました。
今年度の総会におけるスムーズな議事進行であったことや、総会後の同窓会ホームページ閲覧件数が増加したことから、今後、ホームページを積極的に活用していきたいなどの意見が出されました。
また、令和7年度の総会については、開催日や会費、アトラクションなど様々な意見があり、今後、当番学年の方々と検討していくこととなりました。
役員会終了後、今年度と来年度の当番学年の方々も参加し、今年度の総会の反省会が行われ、今年度当番学年の方より、良かった点や次年度への課題点などを話していただきました。
その場において、次年度の総会開催日を同窓会の皆様が参加しやすい日程にしていこうとの意見が出され、来年度当番学年の方々とも協議し、当初予定していた令和7年9月20日(土)の日程から変更することといたしました。
令和7年度同窓会総会開催日につきましては、下記の通り変更いたしますので、よろしくお願いいたします。
令和7年度同窓会総会開催日
令和7年10月4日(土)
令和7年度総会当番学年は、昭和59年卒、平成11年卒の方々となりますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
令和6年度同窓会総会
9月21日、今年も、同窓会総会を賑やかに開催することができました。
コロナ禍で、総会が開催できない事態となり3年、昨年は、コロナが5類になったことを機に、ようやく総会を開催することができました。
初の試みとして、本校の新校舎での開催、それもまた、真新しい校舎を見学できるきっかけにもなり、参加者の皆さんには、喜んでいただけましたが、何しろ、人数に制限を設けなければならず、学校行事としても、定期考査の試験期間中でもあり、なかなか、今年度も、というわけにはいきませんでした。
そのようないきさつで、今年は、5年ぶりに、グランドホテルでの開催が実現いたしました。
5年前は、56年卒が、当番学年でしたので、昨年、当番が再開したため、今年の当番学年は、満60歳の還暦を迎えられる学年と、45歳の学年となりました。
これまでの57歳と42歳の歳から、ズレてしまいましたが、子育ても一段落する歳でもあるということと、ある意味、わかりやすいということで、当番さんも、さらに張り切っていただき、工夫を凝らした楽しい総会を設えていただきました。
久しぶりにお会いする先輩がた、後輩の皆さん、受付の辺りから、そして白梅グッズを手に取り、おしゃべりに花を咲かせる方々…!同じ学び舎で過ごした同窓生の皆さんは、なんだか行動パターンや考え方、感じ方に共通しているところがあるような気持ちになったのは、私だけではなかったと思います。
なんとも心地よい空間!
240名近い参加者のテーブルを囲む笑顔は、年齢は違えども、母校愛に溢れ、皆、輝いて見えました。
今回の総会の議事では、我々、役員からの提案として、年会費の値上げについてが、一番の案件でありました。
昨年度より就任された、佐々木会長は、冒頭の挨拶の中でも、このことに触れ、永続的に、この会を運営していくため、母校のために存在する同窓会として、いま、しっかりとした財政基盤を作る必要性を、議案の提案理由でも訴えていただきました。
時代と共に変化する同窓会も、近年の様々な情勢により、集まる年会費より、支出が上回る赤字収支が続き、本来、現役生徒の活動を支援するための費用の捻出すら厳しくなっておりましたので、年会費を、2000円に値上げさせていただくという提案は、致し方ない事情がございます。
第5回 役員会・総会準備会
令和6年9月6日(金)、第5回役員会、令和6年度総会準備会が本校同窓会室にて行われました。
役員会では、令和5年度事業報告、決算報告、令和6年度事業計画、会費の見直しについて、予算案、令和6年度同窓会総会などについて協議されました。
総会準備会では、本部役員及び、当番学年(昭和58年卒、平成10年卒)のみなさんが出席し、予算、次第、係分担などについて、話し合われました。
いよいよ、総会に向けての準備が整いつつあります。
同窓会総会について
チケット販売は同窓会本部にお問い合わせください。
TEL 0225-23-1359
E-mail shiraume.dousoukai@gmail.com
同窓会総会への出席はこちらからもお申込みできます。
同窓会役員会について
先般、4月22日には、新しく赴任され、同窓会名誉会長となられました、及川徹校長先生はじめ、同窓会担当の先生方を囲み、美味しいお弁当をいただきながら、歓迎会を開催しました。
その後、今年度の総会開催について、議論し、コロナ禍前に戻し、多くの同窓生がご参加できるよう、石巻グランドホテルでの通常開催という形にすることを決定いたしました。昨年の総会開催は、新校舎をお借りしましたが、席数に限りがあり、通常の総会開催は可能ですが、懇親会ができないという制限もあり、検討し、決定に至った次第です。
また、佐々木多佳子新会長のもと事業内容のあり方、会費の集め方、予算の使途についても、その後、議論を重ねたところであります。
6月7日に開催された本部役員会におきましては、今年も編集に工夫を凝らし出来上がった、会報白梅の発行について、また、来週開催予定の、学年幹事会について、そこでご提案させていただく、同窓会会費の再検討について、議論がなされました。これからも、継続的に、同窓会が運営されるために必要なこと、時代の変化に対応して工夫しなければならないこと、など、課題は多いですが、役員皆さんと、しっかり進めてまいります。
ご協力よろしくお願い申し上げます。
令和5年度同窓会入会式
閏年の2月29日、卒業式を明日に控えた生徒達…今年も同窓会入会式が厳かに行われました。
名誉会長である校長先生のご挨拶によりますと、記念植樹した梅の蕾は、だいぶふくらんでいたのですが、前日、一輪だけ花が咲いたとのこと。
そんな佳き日に、今年度の入会者、76回生189名をお迎えすることができました。成長の証か、特に男子生徒は少し小さくきつく感じる制服に身を包み、皆、今年も凛として立派な姿を見せてくれました。
特に今年の卒業生は、3年前の入学時から新しい制服が導入されたとのことで、男子生徒の濃い紫色の詰め襟スーツ型の制服は、私たちから見ても素敵で、更に凛々しく頼もしく感じられました。
それぞれに希望の進路に巣立つ彼ら彼女らの前途に幸多かれ、社会に出たら校是にもある甲斐ある人にならんとすることを心から願っております。
第2回役員会・総会準備会
同窓会本部役員会開催のご報告をいたします。
先般、1月29日に、今年度の役員会を、佐々木新会長のもと新役員と、名誉会長である校長先生はじめ学校担当役員の方々にご出席いただき、開催致しました。
主な協議内容として、令和6年度の総会の日程と場所、開催方法について、例年通りの開催に戻し、石巻グランドホテルにて、来たる9月21日土曜日に開催することとなりました。総会の予算執行の案件についても、会から30万円の予算でお願いし、あとは、参加者の会費にてまかなうこととなりました。
また、2月末に予定している卒業生のための同窓会入会式について、会報白梅の発行について、詳細な内容を話し合いました。
昨年9月の総会にて、ご意見いただいた、終身会費の金額についてと、年会費の効果的な徴収方法についても、事前に、役員が調べてシミュレーションした素案をもとに、さまざまな意見交換をいたしました。
近年、コロナ禍もあり、総会の開催が数回にわたって見送られたことで、同窓会の年会費の徴収金額が減ってきたことは、今後の同窓会維持にあたり、喫緊の課題であります。様々な考え方を出し合い、その上で、もっとも効果的な方法で、会費のお支払いをお願いすることはもちろん、今後は、年に一度の総会で、同じ学舎で過ごした同窓生の皆さんと一堂に会することも、会の存続には大切なことであることを改めて確認しあうことができました。
引き続き、様々な議論を重ねながら、来たる9月の総会にて、会員の皆様のご意見をお聞かせいただき、決定したいと存じます。
会報白梅の発行にあたり、当番学年の担当の皆様とも顔を合わせ、また、役員会終了後の総会準備会におきましても、活発な意見交換ができました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
第1回同窓会役員会・令和5年度総会反省会
先日、同窓会役員会並びに総会反省会が開催され、先般の総会で改選された新役員の初顔合わせもあり、学校側の役員の皆さんとそれぞれに自己紹介してから、会議がスタートしました。
佐々木多佳子新同窓会会長は、少し緊張の面持ちで、同窓生も増え、世代により、考え方捉え方、価値観も、違う中で、いまは、さまざまな制度等見直しながら、より良い同窓会活動をしていきたい、と強い抱負を述べられておりました。
総会の反省会では、新校舎での初めての開催ではありましたが、当番学年の、入念な準備とスムーズな進行により、参加者100人余りの比較的少数の参加ではありましたが、参加者は、大満足の内容となりました。
議事の質疑では、会計報告を受けて、会費の入金が年々減ってきている現状から、終身会費の額について、適切なのかどうなのかという議論もあり、また、納付方法についても、郵便振替だけでなく、いつ、どこからでも振り込める方法を、とコンビニ納付など含めた納付方法について、役員会に協議を任されるという場面もありました。
総会終了後の新校舎内の見学ツアーも好評だったことから、来年以降の総会の開催場所についてもさまざまな意見が出ました。
今後、役員会で、十分な議論や検証を重ね、来年の総会に協議事項として、提案できるよう、準備をすすめてまいります。
[新役員紹介]
令和5年度 宮城県石巻好文館高等学校同窓会新役員
名誉会長 加賀谷 亮
会 長 佐々木 多佳子
副 会 長 平 塚 由美子 内 海 奈保子 木 村 美保子 相野谷 恵美
会計監事 萬 代 多美子 吉 田 美 佳 阿 部 葉 子
事務局長 小野寺 智
会 計 臼 井 けい子 石 坂 さゆり 長 部 邦 雄 上 村 陽一郎
幹 事 長 沼 静 子 中 塩 寛 子 品 川 悦 子 佐々木 美智子
常任幹事 伊 藤 茂 照 井 淳 岡 本 雄 一 清 水 孝 山 内 雅 也
佐 藤 可 織 佐 藤 瑞 穂 阿 部 千 尋荻 原 智 恵 小 林 貴 子
藤 坂 順 子 遠 藤 睦 実
関東支部長 松 尾 喜久子
山形支部長 千 葉 ゆ か
仙台支部長 齊 藤 きえ子
事 務 局 大 塚 直 美
令和5年度同窓会総会開催(令和5年9月16日)
石巻好文館高校同窓会総会が、コロナ禍を経て4年ぶりに開催されました。
例年、ホテルで開催されていましたが、今年は、新校舎に入る機会のない同窓生も多いだろうから、ということで、真新しい新校舎で、総会のみの開催となりました。
総会の準備を担う当番学年も、57歳と42歳の時に、上の学年、下の学年の2学年の皆さんが担当していましたが、今回は、3年待っていただきましたので、上の学年が、還暦になる年!と、変更になりました。
下の学年は、子育て中の方も多く、集まるのが大変でしたが、3年ずれたので、今後の運営は、むしろやりやすくなるかも…とも思います。
今回は新しいカタチでの総会の開催でしたが、大先輩から男性含む後輩まで、変わらず大勢の同窓生が集いました。
当番学年さんはさすが白梅(^^)素晴らしい準備と進行でした。
終了後には、案内係を中心に班に分かれて校舎内の見学ツアー、真新しい校舎の機能的なつくりに、あちこちで、歓声があがっていました。
第5回役員会・総会準備会
令和5年9月6日(水)、第5回役員会及び総会準備会が本校同窓会室にて、行われました。
役員会では、令和4年度事業報告、決算報告、令和5年度事業計画案、予算案、9月16日(土)に行われる令和5年度同窓会総会などについて協議されました。
総会準備会では、本部役員及び当番学年代表(昭和57年卒、平成9年卒)のみなさんが出席し、予算、次第、係分担などについて説明し、検討されました。いよいよ総会にむけて準備ができつつあります。
4年ぶりに開催となる同窓会総会、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
第34回学年幹事会
令和5年6月17日(土)第34回学年幹事会が、昭和30年卒の先輩から初めて参加の令和2年卒までの学年幹事31名、校長先生はじめ学校の先生方、役員が参加し、4年ぶりに開催されました。
今回の学年幹事会では、会報「白梅」39号について平塚編集長より報告があり、続いて総会について令和5年度当番学年の昭和57年卒業生より説明がありました。
その後、出席者の紹介があり、令和2年卒の男性幹事の方の自己紹介後には、盛大な拍手がおこりました。
令和5年度の総会は、本校校舎白梅ホールにて開催されます。ぜひ同窓生皆様のご参加をお待ちしております。
第3回同窓会役員会を開催いたしました
本日、第3回同窓会役員会を本校大会議室で開催しました。
髙橋壽枝同窓会長挨拶、校長挨拶に続き、学校より3名の新任職員を
紹介しました。
会報「白梅39号」の発行、令和5年度総会について協議がなされ、
新たな年度のスタートを切ることができました。
令和4年度同窓会入会式
令和5年2月28日(火)令和4年度同窓会入会式が開催され、新たに75回生176名の卒業生をお迎えしました。今年度の新入会員の皆様は、3年間コロナ禍という大変な学生生活を過ごしてきました。
入会者を代表しての挨拶や記念品贈呈を行いました。それぞれの夢に向かい明るい表情で臨んでおりました。
今年度も入会記念として、白梅マーク色袱紗を同窓会より贈呈しました。
第2回同窓会役員会
令和5年1月23日(月)、令和4年度第2回同窓会役員会が本校同窓会室にて行われました。
今回の役員会では、入会式、会報「白梅39号」、令和5年度総会について協議されました。
役員会後、役員及び当番学年代表(昭和57年卒、平成9年卒)の方々と総会に向けての準備会が行われました。
令和5年度総会開催に向けて準備を進めていきたいと思います。
第1回同窓会役員会
令和4年10月5日(水)令和4年度第1回同窓会役員会が本校同窓会室で行われました。
今回の役員会では、下記の議案について、協議されました。
第1号議案 令和3年度事業報告
第2号議案 令和3年度決算報告及び監査報告
第3号議案 令和4年度事業計画(案)
第4号議案 令和4年度予算(案)
以上について、役員にて丁寧、かつ慎重に協議し、承認いたしました。
令和4年度総会につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止とさせていただきました。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、上記第1号~第4号議案につきましては、同窓会報白梅39号に掲載いたします。ご確認をお願いします。
創立110周年記念式典
本校創立記念日9月14日(水)に110周年記念式典が、母校の体育館で行われました。
記念式典に先立ち、同窓会より体育館の十文字幕と袖幕の贈呈式を行い、高橋同窓会長から記念品の目録を加賀谷校長へお渡ししました。式典は、多数の来賓の出席をいただき盛大に行われました。式の最後には、アトラクションとして伊達の黒船太鼓による演舞があり、式典は大いに盛り上がりました。演者の中に卒業生2名の参加もあって、在校生は石巻女子高から石巻好文館高校へと続く伝統と地域での貢献度の高さを改めて感じていたようです。
同窓会役員だけでなく、学年幹事も多数出席していて、次の120周年に向けて、母校へのさらなる支援と協力を再認識した1日となりました。
石巻本部へのお問合せ
同窓会学年幹事会開催
6月22日,13時30分より第33回同窓会学年幹事会が行われ,昭和31年卒の先輩から平成31年卒の新入会員まで,48名の学年幹事が生徒会館に集いました。在校当時の貴重な思い出を伺いながら,話が弾みました。会員のみなさまのお手に届いた白梅第35号にも,懐かしい記事が満載ですので,是非ご覧下さい。
また,9月21日に控えた同窓会総会について,当番の昭和56年卒業生,平成8年卒業生からの説明もありました。今年は30分早い11時からのスタートとなり,自由席も準備いたしております。準備も本格的に始まりましたが,アトラクション等の情報は白梅第35号にも記載されております。同窓生のみなさまのご参加をお待ちいたしております。
同窓会総会
9月29日(土)平成30年度同窓会総会が、昭和55年・平成7年卒業の方々が担当し、石巻グランドホテルで行われました。
総会では、平成29年度事業報告・決算報告及び監査報告、平成30年度事業計画(案)・予算(案),役員改選が協議されました。
総会後、懇親会が、前会長、関東・山形・仙台支部支部長、高校時代の恩師等の来賓を含め総勢約300名が参加され、盛大に行われました。新入会員紹介では、今年卒業した、4名が先輩方の前で元気に挨拶をしました。
今年のアトラクションは、劇団四季研究所46期生として入所。「キャッツ」「アイーダ」など様々な作品において、主要キャストで出演され、現在も、ライブ活動やチャリティコンサートなど出演しながら「ミュージカルボーカルレッスン パティーナ」開校・主宰 金平真弥さんにご出演いただき、大変盛り上がったアトラクションとなりました。
当番引継式では、今年の当番学年から、来年度当番学年、昭和56年・平成8年卒業の方々に校章のあしらった大きな「鍵」が渡され引き継がれました。
今回、総会と懇親会の準備の間に本校吹奏楽部に演奏を披露させていただきました。吹奏楽部は、約76名の部員で積極的に部活動に取り組んでおります。そのため楽器の修理費だけでも年間約100万円以上必要としていることから、後援会を立ち上げ皆様にご協力をいただいています。この総会でも、たくさんの支援をいただき、この場をお借りして御礼申し上げます。
今年も多くの同窓生が集まり、宮城県石巻好文館高等学校の伝統と結束の固さについて、改めて感じた日となりました。。
第5回同窓会役員会
9月12日(水)第5回同窓会役員会が、本校同窓会室で行われました。
今回の役員会では、平成29年度事業報告・決算報告、平成30年度事業計画案・予算案、9月29日(土)に行われる総会について協議されました。
役員会後、今年度学年当番さん方と総会準備会が行われ、予算案、次第、係分担等詳しく説明し、検討されました。いよいよ総会に向けて準備もほぼできつつあります。
今回のアトラクションは、学年幹事会でも紹介しましたが、劇団四季研究所46期生として入所、「キャッツ」「アイーダ」など様々な作品において、主要キャストで出演された、金平真弥さんです。現在は、仙台にて音楽カフェ経営と音楽の指導をされています。是非ご参加ください。
第32回同窓会学年幹事会
6月16日(土)第32回同窓会学年幹事会が、昭和17年から平成30年卒業生の41名が参加し、本校集会室で行われました。
今回の学年幹事会では、会報「白梅」34号について石島直子(同窓会副会長)さんより報告。続いて総会について、今回幹事学年(昭和55年卒・平成7年卒)を代表して木村悦子さんより、ポスター作成やアトラクションについて詳しく説明がありました。
出席者の自己紹介では、「1年の夏に旧校舎からこの校舎に椅子をかついで蟻のように行列を作って引っ越ししてきた」「本校グランドの草がボウボウだと新聞に投稿されたため草取りをさせられた」など、その当時の思い出や近況報告等を話し、懐かしい人や大先輩の話を聞いて、本校の伝統を改めて感じた人も多かったようです。
最後は、昭和17年卒業生の人見朋子さんの指揮のもと全員で校歌を歌い終了しました。
今年度の総会は、9月29日(土)石巻グランドホテルにて行われます。
今回のアトラクションは、劇団四季研究所46期生として入所、「キャッツ」「アイーダ」など様々な作品において、主要キャストで出演された、金平真弥さんです。是非ご参加下さい。
〈今年度の学年幹事のみなさん〉
第4回 同窓会役員会
6月8日(金)第4回同窓会役員会が、本校同窓会室で行われました。
今回の役員会では、6月16日(土)に行われる学年幹事会、会報「白梅」34号について、9月29日に行われる総会について等、協議されました。
「白梅」34号については,髙橋会長より、「一生懸命読んでいただけるように仕上がりました。編集に関わった方々大変お疲れ様でした。」と話されました。
今年も昨年度の同窓会総会、恩師からのお便り、現在の生徒の様子など、盛りだくさんとなっております。ご期待下さい。
第3回同窓会役員会 ・平成30年度総会準備会
第3回役員会が5月7日午前、総会準備会が午後から同窓会室で開催されました。
役員会では、会報「白梅34号」発行、総会準備会役割分担、昨年度の総会で意見が出された75歳以上の会費等について検討されました。
総会準備会では、本部役員及び当番学年代表(昭和55年卒・平成7年度卒)の皆さんが出席して、総会の開催時や会場、ポスター等について確認しました。これから、平成30年度総会開催に向けて本格的な準備が始まります。今年度の担当学年は、290名参加者を見込んで計画し、大変張り切っています。同窓生の皆さん、ぜひ総会へのご出席とご協力をお願いいたします。
なお、総会開催日等は、以下のとおりとなっています。
総会日時: 平成30年9月29日
11時30分~14時
場 所: 石巻グランドホテル
会 費: 5,000円
第2回同窓会役員会
1月22日(月)第2回同窓会役員会が、本校同窓会室で行われました。
今回の役員会では、名誉会長(本校校長)より、進路状況や吹奏楽部の県アンサンブルコンテスト、空手道東北大会等の生徒の活躍についての報告、新校舎の状況についての説明がありました。
協議については、石島副会長が議長となり、2月28日(水)に行われる同窓会入会式、会報「白梅第34号」について検討されました。
会報「白梅第34号」は、役員のほかに佐々木浩子さん(S54年卒)、内海裕子さん(S55年卒)、武田加奈子さん(H6年卒)、鈴木美樹さん(H7年卒)が編集委員となり、2月7日(水)に第1回編集会議が行われることになりました。
第1回同窓会役員会 平成29年度総会反省会
11月6日(月)第1回同窓会役員会が、本校同窓会室で行われました。
今回の役員会では、平成29年度事業計画、役割分担について、9月30日(土)に行われました平成29年度総会の反省、平成30年度総会について協議されました。特に総会の反省については、総会で意見のあった75歳以上の会費について検討されました。これについては、白梅会報に掲載することでまとまりました。
役員会後、今年度と来年度の当番学年の方々も参加されて同窓会総会反省会が行われ、今回担当された昭和54年・平成6年卒を代表して中塩寛子様より、案内、受付等各係り分担毎に詳しく、良かった点、次年度への課題点を話していただきました。
今回の当番学年は、同級会も実施し、両方の準備は大変でしたが、級友達と企画するのは大変楽しい作業で同窓会・同級会が終わった後の充実感はまた格別で、当番学年を機会に久々に会えた喜びをお互いに感じて、有意義な時間となったそうです。
平成30年度の同窓会総会は、9月29日(土)。当番学年は、昭和55年卒、平成7年卒の方々です。来年度も是非楽しみにしてください。
同窓会仙台支部仙台白梅総会が行われました
10月22日(日)平成29年度同窓会仙台支部仙台白梅総会が、江陽グランドホテルで行われました。
総会では、平成28年度活動報告・会計報告、平成29年度活動予定について検討され、承認されました。
総会終了後のアトラクションでは、現在、泉音楽院にてヴァイオリン、ヴィオラ、アンサンブルで後進の指導を務めている他、ソロ、室内楽での演奏活動も行っている吉田和久氏と、(財)ヤマハ音楽振興会東日本支部システム講師の菅野明子氏による「ピアノとヴァイオリンのミニコンサート」が行われました。
「愛の挨拶」や「情熱大陸」などアンコールを含め7曲演奏していただき、また、曲の合間にはヴァイオリンとヴィオラの特徴について丁寧に説明していただくなど、とてもすばらしいミニコンサートでした。
アトラクション後の懇親会には、同窓会会長、前同窓会会長、関東支部長、高校時代の恩師等総勢77名が参加し、盛大に行われました。
懇親会では、今回初めて参加された方々よりスピーチがあり、「一人では参加しづらいので同級生を誘ってきました。とても有意義な会でした。」など、多くの方々から来年も参加したいとの言葉を頂きました。現在支部で把握しているだけでも、同窓生は約840名の方々がおります。来年は、10月21日(日)に実施される予定です。来年も、是非みなさんお誘いの上、多くの同窓生が参加されますようお願いします。
平成29年度 同窓会総会
9月30日(土)平成29年度同窓会総会が、今回昭和54年・平成6年卒業の方々が担当し、石巻グランドホテルで行われました。
総会では、平成28年度事業報告・決算報告及び監査報告、平成29年度事業計画(案)・予算(案)が協議されました。
総会後、懇親会が、前会長、関東・山形・仙台支部支部長、高校時代の恩師等の来賓を含め総勢320名以上が参加され、盛大に行われました。
新入会員紹介では、今年卒業した、佐々木陽南さん、佐藤凜果さんが参加され、先輩方の前で元気に挨拶をしました。
今年のアトラクションは、ゴスペルミュージックの普及に積極的に活動している、Jon・ Lucas(ジョン・ルーカス)さんにご出演いただきました。Jon・Lucasさんは各種イベント等で全国を駆け巡る一方、ジャマイカ観光親善大使とし、日本とジャマイカの架け橋として活動をしています。本人も「石巻は第2のふるさと」と言うほど同窓生の方々が、Jon・Lucasさんを知っている人も多く、大変盛り上がったアトラクションとなりました。
当番引継式では、今年の当番学年から、来年度当番学年昭和55年・平成7年卒業の方々に校章を現した大きな「鍵」が渡され引き継がれました。
今回の総会では、昭和23年卒業の方を始め多くの同窓生が集まり、宮城県石巻好文館高等学校の伝統と結束の固さについて、改めて感じた日となりました。
第5回同窓会役員会
9月13日(水)第5回同窓会役員会が、本校同窓会室で行われました。
今回の役員会では、平成28年度事業報告・決算報告、平成29年度事業計画案・予算案、9月30日(土)に行われる総会について協議されました。
役員会後、今年度学年当番さん方と総会準備会が行われ、予算案、次第、係分担等詳しく説明し、検討されました。いよいよ総会に向けて準備もほぼできつつあります。
今回のアトラクションは、ジャマイカ出身で、全国13カ所にてゴスペル教室を開講し、国内外の音楽イベントへ出演、シンガーとして全国を駆け巡る一方、ジャマイカ観光親善大使として日本とジャマイカの架け橋として活躍中のJohn Lucas氏です。
是非、ご期待ください。
同窓会 関東支部総会
7月9日(日)第56回同窓会関東支部総会が、今回昭和61年卒業の方々が担当し、東京のロイヤルパークホテル ザ 汐留で行われました。 総会では、平成28年度支部・総会会計報告、監査報告等がありました。
総会後、母校を応援する会(懇親会)が、同窓会会長、仙台支部支部長、高校時代の恩師等総勢72名が参加され、盛大に行われました。
今年は本校同窓生の三浦南(平成19年卒)さんによる「フルート演奏」があり、食事をしながらということでしたが、三浦さんより石巻を思い出してほしいということから、懐かしい曲ばかりで、皆さま聴き入っていました。
今回は恩師の伊藤五郎先生、髙橋正明先生、そして日野義三先生が参加され、恩師の言葉や石巻クイズなどで、その当時のことや地元石巻を思いだし、多くの方々が高校時代の懐かしい話で盛り上がっていました。
また、今回初めて参加した、丹野美優(平成24年卒)さん、和田愛美(平成24年卒)さん、木村祥子(平成25年卒)さんが紹介されました。関東支部よりこれまで8,800,000円以上の支援金をいただいておりましたが、この3名が高校時代にこの支援金より様々な面で活用し成長したことを話し、支援をしてきた多くの方々からは、実際に感謝の言葉を聞いて感動していました。
先日行われた学年幹事会に続き、関東支部総会に参加して、宮城県石巻好文館高等学校の伝統と結束の固さについて、改めて感じた日となりました。
第31回同窓会学年幹事会
6月17日(土)第31回同窓会学年幹事会が、昭和27年卒業生から平成7年卒業の約60名が参加し、本校集会室で行われました。
今回の学年幹事会では、会報「白梅」33号について編集員長の佐々木多佳子(同窓会副会長)さんより報告。続いて総会について、今回幹事学年(昭和54年卒・平成6年卒)を代表して中塩寛子さんより、特に今回のポスター作成について詳しく説明がありました。
出席者の自己紹介では、その当時の思い出や近況報告等を話し、懐かしい人や大先輩の話を聞き、本校の伝統を改めて感じた人も多かったようです
この会の締めとして、全員で校歌を歌い終了しました。
今年度の当番学年です。精一杯務めさせていただきます。
今年のアトラクションは、シンガーソングライター・ゴスペルアーティストのジョン・ルーカスさんです。同窓生の方々、沢山の参加をお待ちしております。どうぞお楽しみに。
第4回同窓会役員会
6月9日(金)第4回同窓会役員会が、本校同窓会室で行われました。
今回の役員会では、6月17日に行われる学年幹事会、会報「白梅」33号について、9月30日に行われる総会について等、協議されました。また、学校からは平成32年度完成予定の新校舎についても報告がありました。
「白梅」33号については,今年も昨年度の同窓会総会、恩師からのお便り、現在の生徒の様子など、盛りだくさんとなっております。ご期待下さい。
同窓会第3回役員会 総会準備会
平成29年度第3回役員会が4月27日午前、総会準備会が午後から本校同窓会室で開催されました。
役員会では、会報「白梅33号」発行、総会準備会役割分担等について検討されました。
総会準備会では、本部役員及び当番学年代表(昭和54年卒・平成6年卒)の皆さんが出席して、総会の開催時や会場、ポスター等について確認しました。これから、平成29年度総会開催に向けて本格的な準備が始まります。今年度の担当学年は、300名参加者を見込んで計画し、大変張り切っています。同窓生の皆さん、ぜひ総会へのご出席とご協力をお願いいたします。
なお、総会開催日等は、以下のとおりとなっています。
総会日時: 平成29年9月30日(土) 11時30分~14時
場 所: 石巻グランドホテル
会 費: 5,000円
同窓会山形支部総会
2月12日(日)平成28年度同窓会山形支部総会が、山形市「千歳館」で行われました。
総会では、平成27年度事業報告・会計報告がされ、承認されました。
総会終了後は、懇親会が行われ、地元石巻の懐かしい話しやお子さん、お孫さんの話しなどで盛り上がり、予定していた時間があっという間に過ぎてしまいました。
最後に、代々受け継がれてきた貴重な雛人形が飾れて、由緒ある千歳館のお部屋で記念写真を撮りました。
今年度、関東支部、仙台支部、そして山形支部総会に参加させていただき、宮城県石巻好文館高等学校の伝統と結束の固さについて、改めて感じた日となりました。
第2回同窓会役員会
1月26日(木)第2回同窓会役員会が、本校同窓会室で行われました。
今回の役員会では、2月28日(火)に行われる同窓会入会式、会報「白梅第33号」について検討され、山形支部総会が2月12日(日)に実施されることの報告がありました。
会報「白梅第33号」は、役員のほかに伏見美幸さん、赤間圭子さん、佐々木浩子さん、武田加奈子さんが編集委員となり、2月6日(月)に第1回編集会議が行われることになりました。
同窓会入会式では、係り分担、案内状、記念品、次第等について検討されました。また、学校側から同窓会入会式後に、同窓会会長の髙橋壽枝様が2016年秋の褒賞(藍綬褒章)を受賞されたことを記念して、お祝いのセレモニーを実施することの提案がありました。
第1回同窓会役員会
10月27日(木)第1回同窓会役員会が、本校同窓会室で行われました。
今回の役員会では、平成28年度事業計画、役割分担について、9月24日(土)に行われました平成28年度総会の反省、平成29年度総会について協議されました。特に先月行われました総会の反省については、「石巻マンドリーノの演奏を2曲乾杯の前に行い、しっかり鑑賞することができて良かった。」「会場の1階でイベントがあり、受付場所が分からなかった参加者もいたため、次回は案内係を増やし、パンフレット等を持参して案内した方がよいのでは。」「当番学年は試食会を実施して吟味した方が良いのでは。」等の意見が出されました。
役員会後、今年度と来年度の当番学年の方々も参加されて同窓会総会反省会が行われ、各担当からの反省と来年度に向けての検討が行われました。
平成29年度の同窓会総会は、9月30日(日)。当番学年は、昭和54年卒、平成6年卒の方々です。来年度も是非楽しみにしてください。
仙台白梅(仙台支部)同窓会総会
10月23日(日)平成28年度同窓会仙台支部総会が、江陽グランドホテルで行われました。
総会では、平成27年度活動報告・会計報告、平成28年度活動予定について検討され承認されました。
総会終了後のアトラクションでは、「初めて世界一周した日本人は~若宮丸に乗っていた人たちだった!石巻日日こども新聞の子ども記者たちが、若宮丸探検に学ぶ臨場感たっぷりの素晴らしい発表をしてくれました。
アトラクション後、懇親会が、同窓会会長、関東支部長、高校時代の恩師等総勢78名が参加され、盛大に行われました。
7月に行われた関東支部総会、先月の石巻、そして今回の仙台支部と、宮城県石巻好文館高等学校の伝統と結束の固さについて、改めて感じた日となりました。
第5回同窓会役員会
9月8日(木)第5回同窓会役員会が、本校同窓会室で行われました。
今回の役員会では、平成27年度事業報告・決算報告、平成28年度事業計画案・予算案、9月24日(土)に行われる総会について協議されました。
特に今月に迫った総会については、今年度の学年当番でもある吉田美佳さんから、予算案、次第、係分担等詳しく説明し、検討されました。その後、総会準備会が行われ、いよいよ総会に向けて準備もほぼできつつあります。
今回の総会のアトラクションは、石巻マンドリーノさんです。女性10名、男性7名の17名で結成され、女性は全員本校の卒業生ということもあり、大変張り切っているそうです。是非、ご期待ください。
なお、会場にて当日券も販売いたしますので、まだチケットを購入されていない同窓生の方も是非ご参加ください。
総会開催日等は、以下のとおりです。
総会日時:平成28年9月24日(土)11時30分~14時
場 所:石巻グランドホテル
会 費:5,000円
同窓会関東支部総会
7月3日(日)第55回同窓会関東支部総会が、今回昭和60年度卒業の方々が担当し、東京の青山ダイヤモンドホールで行われました。 総会では、平成27年度支部・総会会計報告、母校への支援金報告等がありました。
総会後、母校を応援する会(懇親会)が、同窓会会長、仙台支部長、高校時代の恩師等総勢87名が参加され、盛大に行われました。同窓会長さんの石巻日日新聞を持参されての挨拶や、恩師の先生方からその当時の話を聞いて、地元石巻を思いだし、多くの方々が高校時代の懐かしい話で盛り上がっていました。
この会の中で関東支部長さんより支援金贈呈があり、本校校長に渡されました。今までこの会より、8,800,000円以上の支援金をいただき、今回で一区切りとなります。これまで大変ありがとうございました。
先日行われた学年幹事会に続き、関東支部総会に参加して、宮城県石巻好文館高等学校の伝統と結束の固さについて、改めて感じた日となりました。
第30回学年幹事会
6月18日(土)第30回同窓会学年幹事会が、本校集会室で行われました。
本校は創立105年目となり、同窓会も活発に取り組んでおり、昭和47年から当番学年による総会運営を実施し、今回行われた学年幹事会は昭和61年から実施して、今年で30回となりました。
今回の学年幹事会では、会報「白梅」32号について編集員長より発送対象等について報告。続いて9月24日(土)に行われる総会について、今回幹事学年30回生(昭和53年卒)、45回生(平成5年卒)を代表して吉田美佳さんより説明がありました。
今回の学年幹事会には、昭和21・22年卒から今年卒業した学年幹事が参加し、出席者の自己紹介では、その当時の思い出等を話し、懐かしがる人や大先輩の話を聞いて本校の伝統を改めて感じた人も多かったようです。
この会の締めとして、全員で校歌を歌い、「白梅」の絆を感じた会でした。
今回の総会は、アトラクションとして「石巻マンドリーノ」さんを予定しています。各学年幹事さんがチケットを持っていますので、是非ご協力お願いします。(幹事一同)
第4回同窓会役員会
6月14日(火)第4回同窓会役員会が、本校同窓会室で行われました。
今回の役員会では、6月18日に行われる学年幹事会、会報「白梅」32号について、9月24日に行われる総会について等、協議されました。
特に会報「白梅」32号については,通常よりも多く編集員が集まっての完成となりました。平成28年卒の新入会員の皆さんによる元気な人文字から、同窓会関係、在校生の様子など盛りだくさんとなっております。ご期待ください。
なお、総会開催日等は、以下のとおりとなっています。
総会日時: 平成28年9月24日(土) 11時30分~14時
場 所: 石巻グラウンドホテル
会 費: 5,000円
会報「白梅32号」編集委員会
5月2日(月)第2回白梅編集委員会が、本校同窓会室で行われました。
お忙しい中、会長さんを始め10名の方々で、依頼した原稿の構成等に取り組んでいました。数字について、算用数字に統一した方がよいのかどうか等、細部にわたり検討していました。
今後、第3回編集委員会で最終チェックを行い、6月10日が発行予定となっています。
同窓生のみなさ~ん、おたのしみに。
第3回同窓会役員会 総会準備会
平成28年度第3回役員会が4月21日午前、総会準備会が午後から母校生徒会館で開催されました。
役員会では、会報「白梅32号」発行、総会準備会役割分担、熊本県の震災支援等について検討されました。
総会準備会では、本部役員及び当番学年代表(昭和53年卒・平成5年度卒)の皆さんが出席して、総会の開催時や会場、ポスター等について確認しました。これから、平成28年度総会開催に向けて本格的な準備が始まります。同窓生の皆さん、ぜひ総会へのご出席とご協力をお願いいたします。
なお、総会開催日等は、以下のとおりとなっています。
日時: 平成28年9月24日(土) 11時30分~14時
場所: 石巻グランドホテル
会費: 5,000円
音楽Ⅰ特別授業&雅楽鑑賞会、関東支部の支援を受け開催
関東支部の全面的な支援を受け、「笙」「龍笛」「篳篥」を体験演奏する音楽Ⅰ特別授業が3月2日午前、講師が奏でる「笙」「龍笛」「篳篥」の雅楽鑑賞会が同日午後にそれぞれ開催されました。関東支部は震災以来、母校のために多大な支援を継続しており、今回は雅楽を通じて石巻の復興を支援している石巻支援三七会を後援することで古典文化に親しむ貴重な機会を母校に提供しました。
来校した関東支部長松尾さんは雅楽鑑賞会の開演にあたり、「震災で苦境に立たされた母校に対する切なる思いから、関東支部員一同、心をひとつにしてこれまで支援を続けてきました。ふるさとを離れても、結束の固い私たちには『甲斐ある人と言われなむ』の校是が今でも息づいています」と支援に込めた思いを述べました。
鑑賞会では、1・2年次生は「春鶯囀」「長慶子」などを鑑賞するだけでなく、「嘉辰」の朗詠や体験演奏をおこない、雅な世界を堪能しました。音楽Ⅰ特別授業は3月3日にも開かれます。
同窓会入会式で「白梅の絆」を結ぶ
同窓会入会式が2月29日体育館で開かれ、3年次生185名が明日の卒業式に先立って本校同窓会に入会しました。
髙橋同窓会会長は挨拶の中で「母校への思いは年月が 経つほど募っていきます。この思いが白梅の絆を育んでいきます。みなさんの前途に幸多からんことを祈念します」と同窓生25000名を結ぶ白梅の絆を強調されました。
この後、入会者には入会記念として伝統の袱紗が手渡され、入会者を代表して植松さんは「卒業後は文字どおり甲斐ある人を体現し、入会者一同、力を合わせて同窓会を盛り立てていきます」と力強く抱負を述べました。
平成27年度同窓会仙台支部総会
平成27年度同窓会仙台支部「仙台白梅」総会が、10月18日(日)仙台市江陽グランドホテルが開催され、中塩善治郎先生はじめ恩師の先生3名や同窓生のみなさんなど計92名が集いました。昨年度就任した新支部長齊藤きえ子さんのもとでのはじめての支部総会でもありました。
懇談の前には、イングリッシュハンドベル・ミニコンサートで開かれました。富谷町を拠点に活動している「ブルーベル」のみなさんが奏でるハンドベルの軽やかで清々しい音色に、参加者一同しばしの間聞き入っていました。
最後に、新支部長齊藤きえ子さんが「Grazie mille! Ci vediamo alla prossima!」の言葉で次回総会での再開に期待を込めて総会を締めくくり、参加者全員で集合写真を撮影して総会を終了しました。
平成27年度本部総会
平成27年度同窓会総会が、9月19日(土)石巻グランドホテルで開催されました。浅井元義先生はじめ恩師の先生9名、仙台・山形支部長、そして当番学年昭和52年卒・平成4年卒の同窓生を中心に258名が参加いたしました。
総会において議案が満場一致で了承されるとともに、本部役員改選がおこなわれ髙橋壽枝会長の続投が承認されました。高橋会長は2期連続での就任で任期は3年。総会後の懇親会では、雄勝町伊達の黒船太鼓保存会の皆さんによる和太鼓演奏が披露され、喝采を浴びていました。
平成28年度総会は平成28年9月24日(土)に開催される予定で、当番学年は昭和53年卒・平成5年卒の皆さん。
関東支部総会
第54回同窓会関東支部総会が7月12日、東京都新橋「ロイヤルパークホテル ザ 汐留」で開催され、当番学年昭和59年卒の同窓生を中心に72名の皆さんが参加されました。遠くは名古屋からお越しいただいた同窓生の方もおられました。 参加された皆さんは久しぶりの再開に旧交を温めるるとともに、恩師3名の先生方を囲みながら女子高校時代を懐かしみました。「石女から好文館へ ~時を超えて~」のスライド上映では各テーブルから歓声が沸き上り、皆さん楽しい一時を過ごしていました。