2024年9月の記事一覧

総合的な探究の時間

令和6年度の総合的な探究の時間「甲斐たいむ」を更新しました。

9月25日1年次甲斐たいむで「SDGs中間発表」を実施しました。次の団体様から1年次生にアドバイスしていただきました。ご協力いただきありがとうございました。

①フードバンクいしのまき ②フィッシャーマン・ジャパン ③まちづくりスポット仙台 ④TEDIC ⑤こども∞感ぱにー 

⑥にじいろクレヨン ⑦ベビースマイル石巻 (敬称略)

 

〇学校生活 → 「甲斐たいむ」紹介サイト

〇バナー「甲斐たいむ紹介サイト」

3年次平日課外講習第Ⅱ期開始!

 第2回考査終了翌日の9月19日(木)より3年次平日進学課外講習第Ⅱ期がスタートしました。第Ⅱ期は11月15日(金)まで。

 第Ⅰ期は国語、数学、英語を中心とした開講でしたが、第Ⅱ期から地歴・公民、理科が加わり、夏までに養った基礎力を土台に、入試レベルの問題に対応できる応用力を身に付けていきます。9月~11月は応用力養成期、この課外講習第Ⅱ期にしっかりと取り組み、進路達成に向けて大きく前進しましょう。 

3年次保健講話「受験期を乗り切るために必要な健康『力』」

  9月11日に3年次の保健講話「受験期を乗り切るために必要な健康『力』」がありました。

 講師は尚絅学院大学総合人間科学研究科の内田知宏先生です。3年次が入学したばかりだった4月にも、コミュニケーションについての講話をいただくなど、好文館では大変お世話になっている先生です。

 生徒達からは次のような感想が寄せられました。

「健康に社会的要素が含まれるというのは新しい気づきでした。健康でいるためには運動よりも人とつながることが大事だと知れたので何か行き詰まってしまったときは人と会ったり話したりしてみようと思いました。」

「健康についてさまざまなことを知ることができました。特に、エイミー・カディの「体が心を変え、心が行動を変え、行動が結果を変える」という言葉を心に留めながら受験勉強に取り組みたいと思いました。」

「ストレスがたまりやすい時期なので、体調を崩す前に人とのつながりを大切にしていくことが必要だと思いました。姿勢や表情が違うだけで心の状態も変わってくることが分かったので受験当日は実行したいと思いました。人のSOSに気づき、自分にも気をかけられるような人になっていきたいです。」

心身の健康に気をつけて、受験期を乗り切り、合格を勝ち取りましょう!!

共通テスト説明会

 9月6日(水)、共通テスト受験希望者に向けて説明会が行われました。新学習指導要領がスタートし、今年度は完成年度であり、初の新課程入試となります。それに伴い、大学入学共通テストでも新教科「情報」を加えた7教科21科目へとスリム化・再編され、「地理歴史」「公民」では出題科目の再編があり、数学②では「数学Ⅱ,数学B,数学C」の1科目となり、試験時間の延長、国語では試験時間延長のほか、問題構成・配点が変更されます。  

第2回考査直前でもあり、中には総合型選抜試験も控えている人もおり、なかなか落ち着かない状況でしたが、集まった受験希望者は、熱心に説明を聴き、メモをとっていました。

 まずは、出願です。これをクリアしなければ、先に進みません。やるべき事が多い時期ですが、慎重に確実に準備を行い、出願しましょう。