令和6年度 日々是好文
令和6年度 学校紹介動画
令和6年度 学校紹介動画を公開しました。
〇入試情報 → 「オープンキャンパス」
〇バナー「オープンキャンパス」
※オープンキャンパスに関する情報は、近日中に更新します。
日時:令和6年7月26日(金)
申込期間:6月19日(水)から7月8日(月)まで
総合的な探究の時間
県高校総体、ソフトボール部全校応援
6月1日から6月3日まで、県高校総体が行われ、県内の各会場で各部が参加してきました。
6月1日(土)、東松島市で行われたソフトボール競技を出場したソフトボール部を全校で応援しました。
対戦チームは尚絅学院高校と仙台大明成高校の連合チーム。
先攻を取った本校は、1回表から日頃の成果を発揮し、チアリーディング部をはじめとする全校生徒の応援もあり、一挙に5点を先制しました。その後も一切リードを許さず得点を重ね、15-4の5回コールドで勝利を収めました。
試合後には凱歌を歌い、改めて応援の力を感じることができた時間でした。
県総体報告(陸上競技部)
5月24日から5月27日まで、県高校総体陸上競技が行われました。
4日間を通して、出場したどの選手も堂々としたプレーを見せ、自己ベストを更新した選手も出ました。結果としては、大会新記録が出るなどハイレベルな戦いであったため、東北大会には進むことができませんでした。しかし、選手たちは互角に戦えたことは自信になり、出場していない生徒は先輩たちの勇姿を観たことで今後の大会に向けてのモチベーションを高めることができたようでした。
県総体報告(空手道部)
5月31日から6月2日まで、角田市にて県高校総体が開催されました。
男子、女子とも団体組手の初戦の相手は角田高校でした。男子は練習で培ってきた技を繰り出して見事勝利を飾りました。2回戦で強豪仙台育英学園に当たり敗退してしまいましたが、最後まで諦めずに技を決めようとする姿勢を見せ、良い試合ができました。
また、女子も気迫あふれるプレーでこれまでの練習の成果を発揮し、あと1歩で東北大会出場を決めるところまで相手を追い込みました。また、個人戦の形競技、組手競技の部でもそれぞれが自分の頑張りを見せることができました。
高校に入ってから空手を始めた初心者、マネージャーを含め、空手道部全員で一丸となって闘い抜いた県総体となり、男女とも総合3位に入賞することができました。