令和7年度 新任式・始業式・入学式
4月8日(月)新年度の高校生活がスタートしました。午前中の新任式では、及川徹校長先生より新任の先生方14名を紹介していただきました。続いて、生徒を代表して生徒会長より歓迎の言葉がありました。
始業式では、及川校長先生から「健康の増進、維持管理を第一に生活すること、自分の長所、得意なことに気づき磨くこと、違いに目を向け、受け入れることが大切であり、とことん準備し、行動してほしい」と令和7年度の学校生活を後押ししてくださるメッセージをいただき、校歌を高らかに歌い上げて新年度がスタートしました。
午後からの入学式では、マンドリン部の演奏で新入生が入場、担任の先生の呼名で元気よく返事を行い、校長先生より入学が許可され、晴れて宮城県石巻好文館高等学校の一員となりました。
校長先生からは校訓「自発能動、一事慣行、醇朴成徳」についての説明があり、その校訓を礎に「行動し、挑戦すること、大きな目標や課題には時にはチームを組んで立ち向かうことの必要である」とこれから始まる高校生活に向けて新入生への大きなアドバイスとなる言葉がありました。そして、新入生代表による力強い宣誓があり、入学式を終えました。また、期待に満ちた高校生活のスタートに、国歌と退場時の吹奏楽部による演奏と音楽部による校歌の披露があり、華を添えることができました。
新たな好文館生の活躍にどうぞご期待ください。