3月24日 修業式
3月24日、修業式が行われました。
まずは、校長先生から、御自身の体験を例に出されながら、「物事を成し遂げるには準備と時間が必要」であること、「簡易であることの功罪」について話され、「練習は現状を知り、課題を見つけること、失敗はなく、その積み重ねが将来の財産となっていく、近い将来を考えて学校生活を過ごしてほしい」とのメッセージをいただきました。
続いて、賞状伝達式が行われ、陸上競技部、吹奏楽部、美術部、書道部、ソフトボール部、そして、ソフトテニス部のみなさんが表彰されました。校長先生のお話にもあったように、練習の積み重ねが今回の結果につながったのでしょう。4月からは新入生を迎えます。各部のさらなる活躍を期待したいと思います。
最後に、生徒指導部から「春休みの過ごし方」についての話がありました。春休みにしっかりと自分を見つめ直し、規則正しい生活を送り、新年度に備えてほしいです。
始業式では、新たな年次で、新たな目標に向かってスタートを切ったみなさんと会えることを楽しみにしています。