令和7年度 日々是好文

ネット被害未然防止講話

 4月16日(水)に、ネット被害未然防止講話が実施されました。

 講師に、石巻警察署生活安全課の石黒満里奈さまをお招きし、ネット被害の現状と、被害に遭わないための対策について、ご講話をいただきました。

 講話の途中では、被害ケースについて、どのようにすれば防げたかを生徒同士で考える場面もあり、一人一人が具体的にトラブルを回避する方法を考えました。

生徒の感想

「ネットを使うときの注意すべきことをしっかりと理解することができた。自分が投稿する際には本当に投稿していいのか判断できるように意識して生活したい」

「今回の講話で学んだ対策を講じて加害者にも被害者にもならないようにしたいと思った」 

 安全にネットを利用するために、個人情報や写真などを他者に安易に送らないことや、感情的なメッセージを送ったり投稿したりしないこと、また違法薬物や闇バイトに関わらないこと、困ったことがあれば家族や学校、警察に相談するなど、今日の講話で学んだことを心にとどめて、これからの学校生活を送ってほしいと思います。