1年次甲斐たいむ「在り方生き方研究 クラススピーチ」
1月31日の1年次の甲斐たいむは、「在り方生き方研究」のまとめとして、クラススピーチを行いました。生徒一人一人が、1年間の甲斐たいむを振り返り、学んだことや今後に活かしたいことを自分の言葉で表現しました。
5月の自己分析発表会、10月のSDGs探究活動発表会を経て、3回目の発表機会となる今回のクラススピーチ。人前で発表することにも少しずつ慣れ、堂々と自分の考えを述べる生徒の姿に、たしかな成長を感じました。
生徒からは、次のような感想がありました。
「クラスの人の発表を聞いて、「短所を長所に変える」、「経験」、「選択」といった内容にとても共感できました。この言葉は、自分の将来の道にも関わる大切なキーワードだと思うので、このキーワードを頭に入れてこれからの活動に力を入れていきたいです。また、印象に残った言葉は、「疑問に思ったことを調べる」「意志を強く持つ」という言葉です。この言葉は、今の自分に少し欠けている部分だと思うので、この先の学校生活や探究活動で補っていこうと思います。」
「入学当初よりも自分自身のことを知っている人が多いなと思いました。私のスピーチは、印象に残ったことを大きく二つに分け、そこから来年度以降どうすればよいかを話したけれど、目標を設定したからには有言実行できるように、やるべきことをしっかり行いたいです。行動を振り返り、自分が得たものをまとめて自分の言葉で伝えるということが、どれだけ難しくて、大切なのかを知ることができました。目指したいものができつつあるので、自分や、他の人にとって大切なことを思い出しつつ、夢を叶えていきたいです。」
「他の人のスピーチを聞いて、「自分が嫌なこと、苦手なことから逃げない」と多くの人が言っており、私自身も何かと言い訳をつけて逃げていたので、これを機に逃げることを減らそうと思えました。人前で話すことも苦手なので、来年度は積極的に発表する場に立ち、自信を持って相手に伝わるスピーチができるようになりたいです。」
「他の人が学んだことを聞くと、自分もその発表から学ぶことができて、自分の将来にもつなげることができると感じました。言葉で目標を立てたりやることを決めたりするのは簡単だけど、そこから行動につなげるのは大変だと気づいたので、自分も、目標を立てるだけでなく、そこから行動につなげるためにどうしたらよいのかを詳しく考えて将来のためにこれからも探究していきたいと思います。」
1年間の甲斐たいむを通して学んだことを、今後の学校生活、そして人生において活かせるよう、今回のクラススピーチで感じたことを、大切に心に持ち続けたいですね。